menu
  • TOP
  • ほいくえVoice
  • 【vol. 49後編】保育が怖くなった過去、これからも保育士でいたい今
ほいくえVoice

【vol. 49後編】保育が怖くなった過去、これからも保育士でいたい今

更新日:2023.3.27|5(2週間) / 124(累計)

みくさん
20代 保育士歴4年目
小規模認可保育園勤務
     
みくさんのインタビュー前編はこちら
 
―いまの保育園で勤務する前は、営業事務のお仕事をしていたと伺いました。前編で「もう保育は怖い」「保育はいつか戻れたらいいな」というお気持ちだったと伺いましたが、心境の変化があったのでしょうか?
 
大学時代の同期が働いている保育園に転職したのです。私が幼稚園を退職したときから「一緒に働こうよ」と声をかけてもらっていました。気の置けない友人なので「実際働いていて、こんな感じだよ」という話はずっと聴いていて。いくら話を聞いても恐怖心は消えなかったので、1年近く断り続けていました。事務職にも慣れてきたころに、やっぱり保育の現場に戻りたい、あの時辞めていなかったらどうなっていたか、などと考えることが増え、見学だけでも行ってみようという気持ちになりました。
 
―見学したら、働いてみたい!と思ったのでしょうか?
 
そうですね、友人の話す内容と、園長の話す内容にギャップがなかったので信頼できました。それと保育現場の空気感とか、子どもたちが「あのねあのね」って話しかけてくれる感じがたまらなくて涙が出てしまいました…。そこで初めて、こんなに保育の仕事が好きだったんだ、やっぱり先生をしたいと思いました。
 
―いまは「主体性と自律」を掲げる保育園にお勤めなのですよね。
 
新卒で入職した幼稚園は一斉保育色が強かったのですが、今の職場は「主体性と自律」を目指す保育園です。当時の私がしっくり来ていたのは一斉保育だったのですが、違うタイプの保育をしてみるのもいいのかなぁと思って決めました。やりたい保育を求めて保育がまた怖くなってしまうのは嫌だったので、環境がよければいい、これでいいんだと自分を言い聞かせていました。
いまの保育園で働いてみて、考え方が広がったと思いますし、日々学びもたくさんあり、とても楽しいです。
 
―とても楽しい、いいですね!楽しい秘訣はなんだと思いますか?
 
新しいものを園長はじめ皆が取り入れようとしてくれるので、それが一番の秘訣でしょうか。それいいね、やってみようよ!が飛び交う職場だと思います。
大人が楽しめることも大事だと思っています。
 
―とっても素敵ですね!ちなみに取り入れるときの基準はあるのでしょうか?
 
園長がよく話してくれるのが「目指すことを共通認識できていたら、やり方はいろいろあっていい」ということ。どんな保育園でありたいか、の目線合わせは職員一丸となってやっているほうだと思います。どんな風に成長してほしいのか、目指す子どもの姿も都度すり合わせています!
 
―ちなみに現在進行形で計画しているものってあるのでしょうか?
 
保育園に関わる人たちの垣根をなくしていきたいという想いがあり、保護者交流会を企画しています。少し早めにお迎えに来ていただいて、保護者同士の交流をしてもらいつつ、普段の保育も見てもらえるような仕立てになっています。保育者と給食の先生、子ども達、保護者みんなの垣根をなくし、全員が居心地の良い場所でありたいです。
 
―垣根をなくす、皆の居心地の良さを追求する、とても素敵です。みくさんはこれからも保育士として働く予定ですか?
 
そうですね、一度離れましたけどいまの職場に出会えて、ずっと保育士でいたい気持ちが強いです。
 
―転職されていい方向に変わったのですね。
 
寛容になったと思います!これまでは子どもがお茶をこぼさないように、こぼさないようにといった意識が強かったですが、いまは「一度こぼしてみて、成長するんだ」と素直に思えています。新卒の時の自分だったら考えられない、とても大きな変化です。
子どもの主体性についてすごく考えるようになりました。ああしなければいけないこれもしなくちゃという考え方よりも、「やってごらん~」「こぼれちゃったね~、拭いたらいいよ~」と広い心で構えられるようになりました。
 
―先ほど話してくださった「考え方が広がった」、わかりやすい例ですね。みくさん自身どんな保育士でいたい、といった目標はあるのでしょうか?
 
広い心で、大人も子どももゆったり過ごしたいという気持ちはあります。あとは大人と子ども、保育者と園児ではなく、友達みたいな関係でもあり、先生でもいられるような関係性が理想です。保育園でのたくさんの共通体験を通して、喜怒哀楽を共有していきたいです。
 
みくさん、インタビューにご協力くださりありがとうございました!「保育が怖い」と思った過去、「これからも保育士でいたい」と思う現在、とても大きな変化を感じました。インタビュー中は働く場所によると思いますが、という言葉が何度か出てきました。みくさんのお話を聴くとまさに!です。これからも明るい姿で保育されることを応援しています!
 
【みくさん×保育のひとコマ】
先日、仕事終わりに東京ドームで行われているライブに行ってきました!シフトも早番で希望を出し、他の職員の方からも「もういいから帰りな〜楽しんで!」と声をかけていただき、ピッタリ定時で上がって楽しんできました!(みくさん)
 
(2023.2 聞き手・編集:鏡味)
  • この記事をシェア:

その他のほいくえVoice