menu

東京都杉並区

認可外保育施設

のんな保育園 高井戸

ノンナホイクエン

22(直近)/3,642(累計)

東京都杉並区高井戸東2-26-1 1F
03-6339-6441

タイムラインをもっと見る

幼児教室キャンペーン

施設PR

少人数制で最高質の保育をお約束します。週3コースなどあり。どなたでもご利用頂けます。保育歴50年以上の園長がひとりひとりを大切に、少人数でゆっくり ほっこり よりそう保育園です

のんな保育園は保育の質を何より重視しております。
自信をもって生きていく大人に育てる為に、
指示 命令 禁止、叱る必要のない保育を実践します

●0才から3才の学びに向かうための土台作りが重要だと考えます

子どもたちが未来をたくましく生きるには、困難に直面した際に問題解決し、新しいことに挑戦し、創造する力が求められます。実体験を元に自主性と好奇心を持つことがその基盤になります。そのためには、0~3才の大切な時期に個人のペースに合わせて“ゆっくり”、大人にありのままを
認められて“ほっこり”、誰にも責められることなく“よりそって”もらい、
自信を持つことであり、
特に0才~2才は"学び”そのものではなく”学ぶための準備”が必要だと考えます。

●“実家”のような保育園を目指して

のんな保育園は保護者様の“実家”のような保育園でありたいと考えます
オムツなどの消耗品、シーツ、タオルなどは園でご用意しますので
お持ちいただく必要はございません
食事は安全な食材を選び、園内で調理し、ご提供します
気を遣わず、安心してお子様を預けられる環境をづくりを目指します

●おうちだけでは体験できないあそび

ひとりひとりの発達段階に適した“静”と“動”の遊びをバランスよく提案します
細かいものをつまむ、貼る、はがす、
よじ登る、ぶら下がる、ころがる、跳ぶ、など発達の基本を踏まえて
時にはアート表現でダイナミックに汚れることも気にせず創作をしたり、
時には四季の風を感じながらみんなと自然を楽しんだり、
五感を大いに刺激する遊びをご用意します

施設概要

施設タイプ
認可外保育施設
施設名称
のんな保育園 高井戸
住所
〒168-0072 東京都杉並区高井戸東2-26-1 1F
HP
電話
03-6339-6441
最寄駅
開園時間
7:30~19:00
アクセス
京王井の頭線高井戸駅から4分。駐輪場あり。

地図を見る

一時保育
あり / 平日1時間1500円 食事500円

一時保育を申し込む

土曜保育
なし / 一時保育扱い。電話またはメールで空きを確認ください
休日保育
なし
24H保育
なし
給食
あり / 自園調理しております。
その他
のんな保育園は杉並区の補助金対象施設です。杉並区在住で保育の必要性の認定を受けた方には、上限30,000円の補助金が支給されます。

インターナショナルスクール等に転園、入園される際の英文推薦状も承ります。

定員数(総定員:12名)

0歳児
1名 /
1歳児
2名 /
2歳児
3名 /
3歳児
0名 /
4歳児
/
5歳児
/

※感染症予防の為、見学(ご案内)は夕方17時45分以降でお願いしております。何卒宜しくお願い致します。

保育費用(入園金:50000円)

0歳児
75,000円 
1歳児
55,000円 
2歳児
55,000円 
3歳児
 
4歳児
 
5歳児
125,000円 

上記は週3日、1日5時間保育の場合の保育料です
その他、週3日、週4日、週5日、5時間、8時間~、などフレックスタイムでご利用頂けます。
保育スケジュールは毎前月にお決め頂けます。

週5日、1日8時間保育の場合
1~3歳児 105000円 0歳児125000円

週4日、1日5時間保育の場合
1~3歳児 68000円 0歳児 88000円

●一時預かり1500円/1時間
※一時預かりの場合入園料は無料です

※情報が古い場合がございます。施設にお問い合わせください。

事業者情報

経営主体/管理者
一般社団法人たちばな  
事業開始
2019年01月07日
従業員
メールアドレス
info@nonnahoikuen.com

スタッフ紹介

  • 園長 原田 京子

    園長 原田 京子

    保育の世界で50年、盲ろうあ児施設、公立保育園、私立保育園で学んできました。子どもたちと過ごす毎日は失敗ばかり。“子ども主体”と言いながら、大人の都合で子どもを動かそうとする日々でした。
    劇あそびをしているとき、『先生!これが終わったら遊べる?』と言われ、ショックを受けた20代。これまでの自分の保育を振り返ると、子どもをありのままに受けとめるとは? 子どもを見守るとは? 子どもに寄り添うとは? いつも子どもたちから教わることばかり……
    子どもを叱る必要のない保育をしている今は、何とここちよいのでしょう! 心が満たされた子どもたちは、おのずから秩序的行動をとるようになります。
    これからも、子どもたちから教わり続けたいと思います。また、保護者の方々とパートナーシップを築き、子どもに心を寄せ合い、実家のような存在として子育てと就労を支援していきます。

    プロフィール
    1947年生まれ。区立保育園に37年間勤務後、180人規模の私立認可保育園の開園から携わり、園長として8年間勤務。保育歴50年、うち17年は園長として活動する。現在、保育スーパーバイザーとして保育園へのアドバイス、保育士育成のための活動をライフワークとしている。家族カウンセラーとタッチケア指導員の資格も持つ。

    詳細はこちら