幼児教室キャンペーン
施設PR
現在ベビーシッターを中心にお仕事させて頂いております。ベビーシッターは時給1500円+交通費を頂いております。1時間以内のベビーシッターはすみませんが時給2000円+交通費を頂いております。夜間18時~のベビーシッターは時給2000円+交通費になります。安全面も考慮して、保険にも加入して頂いております。今後は少しでも働くお母様のニーズに合った保育を行なって行きたいと考えており、一時預かりもしていきたいと考えております。需要があれば月極保育も行なって行きたいと思います。土日の保育や夜間の保育も希望があれば対応も可能です。御相談下さい。ただし、夜間はお子様の事も考慮して21時迄しかお預かりできません。ご了承下さい。部活や習い事の送迎もできます。時給+交通費になります。早朝、夜間、遠方手当が必要になります。
施設概要
- 施設タイプ
- 家庭保育室
- 施設名称
- 花&花
- 住所
- 〒890-0002 鹿児島県鹿児島市西伊敷
- HP
-
- 電話
- 090-5289-7682
- 最寄駅
- 開園時間
- 平日7時30~18時。18時以降は時給2000円になります。宜しくお願いします。夜間は21時までの対応になります。
- アクセス
- 場所は伊敷方面になります。面接希望の方はメール頂ければ連絡先や場所等お伝えしていきたいと思っています。面接は事前に連絡頂いたうえ調整させて下さい。現在認定こども園にてお仕事もしてるのでそちらとの兼ね合いを見て決めさせて頂きます。
- 一時保育
- あり / 時給1500円+交通費、給食&おやつは別で600円頂きます。18時以降はべビーシッターの金額で頂いております。夜間ですので時給2000円になります。
- 土曜保育
- あり / 1週間前までに連絡下されば対応も可能です。土曜料金を追加で800円頂いております。
- 休日保育
- あり / 1週間前までに希望日を前もってお伝え頂ければ対応できます。休日の預かりは1回につき800円の休日料金を追加で頂いております。
- 24H保育
- あり / 希望があれば対応も可能ですがお断りする場合もあります。18時以降は1回800円の夜間料金を頂いております。長時間の保育はできません。21時迄の預かりなら夜間の保育も可能です。それ以降はごめんなさい。別を探して下さい。
- 給食
- あり / 本来は手作りをしたいですが、衛生面や管理を考えて業者のお弁当など管理の行き届いたものを提供していきたいと思っております。ご了承下さい。
- その他
- 急な対応はできませんが、少しでも働くお母様方のニーズに合った保育ができたら良いと思っております。どうぞ宜しくお願いします。 ラインIDです。rin878787です。メールに用件を入れて頂けたらこちらから連絡を差し上げます。 急ぎの場合シッター希望日を入れて頂けたらスムーズに対応できると思います。面接をしてお子様の様子をお聞きしてから、保育を考えております。御了承下さいませ。現在認定こども園にてお仕事もしてますので早めの予約が有難いです。
定員数
- 0歳児
- /
- 1歳児
- /
- 2歳児
- /
- 3歳児
- /
- 4歳児
- /
- 5歳児
- /
現在は月極保育や一時預かりはメインで行なっていませんので定員には余裕があります。これからはベビーシッター、月極保育、一時預かり、学童保育も行って行ければと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。学童さんについても、初回に入会金1万+保険4000円に加入して頂きます。
保育費用(入園金:1万円+保険4000円に加入して頂きます。)
- 0歳児
- 1歳児
- 2歳児
- 3歳児
- 4歳児
- 5歳児
※情報が古い場合がございます。施設にお問い合わせください。
事業者情報
- 経営主体/管理者
- ベビーシッター&家庭保育施設 花&花
- 事業開始
- 2022年01月18日
- 従業員
- 保育士:1名
- メールアドレス
- souta30@buz.bbiq.jp
スタッフ紹介
-
花花さん
40代の3人の子どもを育てるママです。20歳の頃から幼稚園、保育園と15年以上勤務し現在も派遣保育士としてスキルアップも兼ねてお仕事も頑張っております。自分をもっともっと高めていきたい。ベビーシッターと二足のわらじで頑張りたいと思いながらもなかなか鹿児島では依頼の連絡は頂きますがお仕事にはつながらずです。しかし、一人一人のお母様との関係を大事にしていきたいと思っております。
これからは女性がもっもっと働きやすくなれるような場を少しでも提供出来たらいいなーと思いながら日々頑張っております。ベビーシッターの方は6年前から始め、時々依頼がありながら、色々なお母様との出会いを大事にしてきました。ママ友の様な感覚で色々とご相談頂けたらです。宜しくお願いします。花花と言う名前は子どもがおなかにいた時に女の子が欲しいなーと思いながらはなちゃん花ちゃんとおなかに呼び掛けていました。そして、ついに3人目にして待望の女の子で娘の名前にも使われている漢字を取り入れています(^▽^)/呼びにくいかもですが宜しくお願いします。