menu

いろいろ

自然を尊重する和食文化

更新日:2019.5.14|6(2週間) / 25(累計)

自然を尊重する和食文化
 現代の食事の実態は多様化しており、レストランでは和食洋食・中華・その他、多種多様な料理が供されている。
 だが、日本人の食事の基本は伝統的に和食である。
健康を保つには「和食(日本人の伝統的な食文化)」が望ましいとされ、ユネスコの無形文化遺産に登録されるほどの高い評価を受けた。
我々は、改めて和食の良さを取り入れた食事の実践に努めたい。

 「一汁三菜」が和食の基本である。味噌汁やすまし汁、豚汁などを「汁物」と言い、必ずこれが一品つけられる。
 「三菜」というのは「三種類のおかず」ということだ。
おかずの中で、肉や魚など中心となる物を「主菜」と言い、和え物、漬け物など少し軽いおかずが「副菜」だ。
 和食は、概してあっさりとした取り合わせで、過剰な栄養の取りすぎを避けている。
これが健康上有益なのである。

 和食には、それを供する時にも食する時にも大切な作法があり、それを守ることが礼儀である。
著は右側に太い方(頭)を向けて置き、御飯は左側、汁物は右側に置く。
主菜は右の奥、副菜は左奥と中程にというように、見た目に美しく整えられ、また、食べ易いようにと配されている。
  • この記事をシェア:

その他のタイムライン