
ほいくえピックアップ記事
施設PR

私たちは、子どもたち一人ひとりの個性を磨き、
生きる力を育む保育を行います。
保育園が保護者に代わり出来ることはなんだろうか。
保護者がお子様を預ける際に望まれることは、
子どもが先々自立できるようになることだと思います。
当保育園では様々な体験を通じて、
自分で考え、挑戦する勇気を育む「にんげん力の形成」、
食事やトイレなど、当たり前の日常から感謝を学ぶ「礼儀作法の習慣」、
美しく楽しい毎日を通じて個性を磨く「子どもの将来につながる保育」を目指します。
幼児期にしか培うことが出来ない資質養成があるため、園内の環境整備をし、
子ども達にいろいろな働きかけをすることで、日々の園内生活が充実するよう運営を行います。
幼児期に対する生活や教えなどは、その子の生涯にわたり影響が出ると言われています。
この自立養成を促すためにも子ども達が自分達で満足していく環境を作れるよう
「子どもの自立」につながる保育を目指します。
愛情という安心と、やりたいことを思い切りやりつくせる環境があれば、
子どもたちは自然と人生を楽しみ、自ら切りひらいていく力を身につけます。
大人が枠を決めず、一人ひとりの気持ちを大切にする。
「のびのび」と「わくわく」でいっぱいの毎日を送る。
生きる力は、全力で遊ぶ日々の中でこそ磨かれます。
生きる力を育む保育を行います。
保育園が保護者に代わり出来ることはなんだろうか。
保護者がお子様を預ける際に望まれることは、
子どもが先々自立できるようになることだと思います。
当保育園では様々な体験を通じて、
自分で考え、挑戦する勇気を育む「にんげん力の形成」、
食事やトイレなど、当たり前の日常から感謝を学ぶ「礼儀作法の習慣」、
美しく楽しい毎日を通じて個性を磨く「子どもの将来につながる保育」を目指します。
幼児期にしか培うことが出来ない資質養成があるため、園内の環境整備をし、
子ども達にいろいろな働きかけをすることで、日々の園内生活が充実するよう運営を行います。
幼児期に対する生活や教えなどは、その子の生涯にわたり影響が出ると言われています。
この自立養成を促すためにも子ども達が自分達で満足していく環境を作れるよう
「子どもの自立」につながる保育を目指します。
愛情という安心と、やりたいことを思い切りやりつくせる環境があれば、
子どもたちは自然と人生を楽しみ、自ら切りひらいていく力を身につけます。
大人が枠を決めず、一人ひとりの気持ちを大切にする。
「のびのび」と「わくわく」でいっぱいの毎日を送る。
生きる力は、全力で遊ぶ日々の中でこそ磨かれます。
施設概要
- 施設タイプ
- 認可外保育施設
- 施設名称
- そらやん保育園
- 住所
- 〒560-0036 大阪府豊中市蛍池西町3-412-1 大阪国際空港D棟 1F
- HP
- 電話
- 06-6843-8333
- 開園時間
- AM5:00〜PM23:00
- アクセス
- 有り
- 一時保育
- あり
- 土曜保育
- あり
- 休日保育
- あり
- 24H保育
- なし
- 給食
- あり / 季節の野菜をたっぷり取り入れた献立。出来るだけ無農薬野菜を使用、お米は完全無農薬を使用。調味料は化学成分の無い物を使用しています。
- その他
- 各会社の福利厚生/育児利用券の使用可能です。
週1回/英語教室(ネイティブ講師)、体操教室 あり(保育料に含む)
定員数(総定員:60名)
- 0歳児
- 3名 / 12名
- 1歳児
- 0名 / 18名
- 2歳児
- 0名 / 14名
- 3歳児
- 1名 / 10名
- 4歳児
- 0名 / 3名
- 5歳児
- 0名 / 3名
入園は、入園日の早い方優先となります。
保育費用
- 0歳児
- 45,000円
- 1歳児
- 43,000円
- 2歳児
- 42,000円
- 3歳児
- 40,000円
- 4歳児
- 35,000円
- 5歳児
- 35,000円
諸費用¥20,000
お昼寝用布団・シーツ 1,000円/月
布オムツ(0歳児用) 2,600円~/月
給食
0歳児(6ヶ月~) 100円
1歳児 150円
2歳児 200円
3歳児以上 250円
※食べた回数分だけ代金をいただきます。
(20日頃締め月末清算)
※昼食以外の食事もご用意できますが、別途料金が必要です。
※情報が古い場合がございます。施設にお問い合わせください。
事業者情報
- 経営主体/管理者
- Love&peace Group 川上
- 事業開始
- 2018年03月20日
- 従業員
- 保育士:13名 保育補助:4名 調理スタッフ:3名 保育士以外:3名
- メールアドレス
- info@lovepeacegroup.com